2006年05月14日
シュノーケル


しかーし、正直言えば私はほとんど泳げません

そんなwaniとひなが、沖縄に来てからシュノーケルを始めました

シュノーケル3回目の本日は
「瀬底島」
に行ってきました。
今回は、使い捨てタイプのカメラまで持参です

いました、いました、魚たち

まずはたくさんのロクセンスズメダイ


ひなの足がつくくらいの浅瀬にも、こんなにたくさんの魚たちがいるんですよ~。

この子はルリスズメダイと思われます
実はシュノーケルを初めてから、わざわざ海水魚の本(図鑑?)を購入しちゃいました

帰宅後、本で調べる感じです


コイツはミノカサゴかな?
岩の下の方で発見です

泳ぐ姿はちょっと優雅なんですが、触っちゃだめなんですよね。ひれのとげに毒があるそうです

危険がないように、
図鑑でひなとお勉強


図鑑に載ってませんでした

まともに泳げない私とひなは、フローティングベストを購入しました。魚を見るにはプカプカ浮いていられるのでサイコ~のアイテムですが、撮影にはキビシイ



お次はトゲチョウチョウウオとクロスズメダイ(?)です。
黄色の魚って、まさに熱帯の魚って感じですね~。初めての経験に、私もひなも大興奮

実際はもっときれいでした。
デジカメがあれば、魚に近づかなくてもズームで撮影できるのかしら?

デジカメを持っていないので、ずっと欲しかったんです。
別売りで、水中用のカバーが売られている機種に限定かぁ

これがまた、なかなかいいお値段

あ~ん、デジカメ欲しいよ~~~


Posted by wani at 03:25│Comments(16)
│海のコト
この記事へのコメント
子供の時に自然と接する事は良い事じゃないかな?特に都会ッ子と
にはね〜。よいよい!!!!
にはね〜。よいよい!!!!
Posted by ひーぼー at 2006年05月14日 03:48
魚の写真を撮るならば絶対にデジカメはお薦めですよ。ハウジング(水中用のカバー)も含めると値段は高めですけど、デジカメならば撮影に失敗しても簡単に削除できるし、パソコンで一度写り具合を確認できるから便利です。僕はダイビングの際に魚の写真を撮るんですが、魚ってジッとしていないからなかなか上手く撮れないんですよね。フィルムだと現像しないと写り具合が分からないから、最終的には高くつく可能性がありますよ~。ただハウジング以外にグリスやシリカゲル(防湿材)なども必要なものもあるので注意して下さいね。よろしければ詳しい情報を教えますよ~。
Posted by ゴン at 2006年05月14日 09:56
☆ひーぼーさん
東京・千葉ではなかなか経験できなかった自然を、
今は満喫しております(^^)
初めてのシュノーケルに、とっても喜んでいるようです。
もっといろんな体験をしたいですね~。
☆ゴンさん
やっぱりデジカメですよね。
今回初めて使い捨てカメラを使ってみて、現像して愕然としました。
実際に使える写真はほんのちょっとしかありませんでした。。。
(それも、かなり画像補正が必要で…)
カメラ買って、現像出して、失敗写真ばかりで…コレを繰り返すのなら、
やっぱりデジカメ購入した方がいいんじゃないかと思ってます。
自分でもちょっとこれから調べますが、
ホントにご相談させていただくかもしれません。
その時は、よろしくお願いします!
東京・千葉ではなかなか経験できなかった自然を、
今は満喫しております(^^)
初めてのシュノーケルに、とっても喜んでいるようです。
もっといろんな体験をしたいですね~。
☆ゴンさん
やっぱりデジカメですよね。
今回初めて使い捨てカメラを使ってみて、現像して愕然としました。
実際に使える写真はほんのちょっとしかありませんでした。。。
(それも、かなり画像補正が必要で…)
カメラ買って、現像出して、失敗写真ばかりで…コレを繰り返すのなら、
やっぱりデジカメ購入した方がいいんじゃないかと思ってます。
自分でもちょっとこれから調べますが、
ホントにご相談させていただくかもしれません。
その時は、よろしくお願いします!
Posted by wani at 2006年05月14日 11:47
海の画像 綺麗ですね。 綺麗な海が近くにあるんだあ。
って思いました。
折角の海なのに 海にすら近づかなくなってる 今日この頃。。。
って思いました。
折角の海なのに 海にすら近づかなくなってる 今日この頃。。。
Posted by yuusuke at 2006年05月14日 13:18
瀬底島、行かれたんですね♪
私はもっぱら陸から見る専門で…。
夫がここでシュノーケリングをしてやはり大興奮でした。
でも私にはこの海のなかがどんな世界か知らなかったので
waniさんの写真見てひとり「すご~い♪」と感動しています。
ほんとにキレイですね~!!
あ、そうそう。夫がここで魚に足を噛まれて流血してるんですよ。
他の人も「痛~い!」っていうのを何度か聞いてるので、
それだけは気をつけてくださいね☆
私はもっぱら陸から見る専門で…。
夫がここでシュノーケリングをしてやはり大興奮でした。
でも私にはこの海のなかがどんな世界か知らなかったので
waniさんの写真見てひとり「すご~い♪」と感動しています。
ほんとにキレイですね~!!
あ、そうそう。夫がここで魚に足を噛まれて流血してるんですよ。
他の人も「痛~い!」っていうのを何度か聞いてるので、
それだけは気をつけてくださいね☆
Posted by sakura at 2006年05月14日 15:24
waniさん、すごくキレイに写ってますね!
うちなんちゅ~はなかなか海に行かないですよ。特に昼間は。。。
早朝もしくは夕方から泳ぎ始める(笑)そうなんです。暑すぎるからです。
waniさんも気をつけてくださいね。曇っていても紫外線の量はものすごいらしいです。やけど状態になって病院に行くことになっちゃいますから(汗)
近くにこれだけキレイな海があるって幸せなことなんですよね・・・
うちなんちゅ~はなかなか海に行かないですよ。特に昼間は。。。
早朝もしくは夕方から泳ぎ始める(笑)そうなんです。暑すぎるからです。
waniさんも気をつけてくださいね。曇っていても紫外線の量はものすごいらしいです。やけど状態になって病院に行くことになっちゃいますから(汗)
近くにこれだけキレイな海があるって幸せなことなんですよね・・・
Posted by ひまわり at 2006年05月14日 17:18
お魚を調べるとか勉強熱心ですね!シュノーケルに水が入っておぼれる人とかいるから気をつけてね!
やっぱ海は泳ぐところですね^^
やっぱ海は泳ぐところですね^^
Posted by ととーん at 2006年05月14日 22:51
☆yuusukeさん
私も移住したばかりなので海に行ってますが、
そのうち海が当たり前になっちゃうんだろ~な~って思ってます。
海が有難いうちに、満喫しときます(^^;;
☆sakuraさん
千葉ではなかなか遭遇できないキレイさでした(^^)
私も「眺める&ちょっと浮き輪で遊ぶ」が専門でしたが、
こちらに来て挑戦しました!
ダイビングにハマってしまう皆さんの気持ちが、
やっとわかった気がします。
流血はちょっとコワイですね。。。
気をつけます!!!
☆ひまわりさん
ありがと~ございます。
使い捨てカメラでの撮影なんですよ。
デジカメだったら…って、思わずにはいられない感じです。
紫外線は、確かにめちゃめちゃすごいパワーですね。
ホント殺人的なレベルです(^^;
注意が必要ですね。
☆ととーんさん
せっかくいろんな種類の魚に出会っているんだから、
もっと知りたいな~って思ったんですよ(^^)
まだまだシュノーケルに慣れてないので、溺れないように気をつけま~す!
私も移住したばかりなので海に行ってますが、
そのうち海が当たり前になっちゃうんだろ~な~って思ってます。
海が有難いうちに、満喫しときます(^^;;
☆sakuraさん
千葉ではなかなか遭遇できないキレイさでした(^^)
私も「眺める&ちょっと浮き輪で遊ぶ」が専門でしたが、
こちらに来て挑戦しました!
ダイビングにハマってしまう皆さんの気持ちが、
やっとわかった気がします。
流血はちょっとコワイですね。。。
気をつけます!!!
☆ひまわりさん
ありがと~ございます。
使い捨てカメラでの撮影なんですよ。
デジカメだったら…って、思わずにはいられない感じです。
紫外線は、確かにめちゃめちゃすごいパワーですね。
ホント殺人的なレベルです(^^;
注意が必要ですね。
☆ととーんさん
せっかくいろんな種類の魚に出会っているんだから、
もっと知りたいな~って思ったんですよ(^^)
まだまだシュノーケルに慣れてないので、溺れないように気をつけま~す!
Posted by wani at 2006年05月15日 00:13
ちょっともぐっただけでもこんなに遭遇できるなんてすごいなぁ。
やっぱりきれいだなぁ。
我が家はただいま荷造りの真っ最中ですが、忘れずにシュノーケルセットもダンボールに入れたところです。
娘のも買っておかないとなぁ。
私もwaniさんを見習って図鑑で調べてから潜ります!
やっぱりきれいだなぁ。
我が家はただいま荷造りの真っ最中ですが、忘れずにシュノーケルセットもダンボールに入れたところです。
娘のも買っておかないとなぁ。
私もwaniさんを見習って図鑑で調べてから潜ります!
Posted by まりりん at 2006年05月15日 05:29
すごいよ、すごいよ。ホントにすごいよぉぉ。
こんなにたくさんの魚が身近にいたんだぁ。
私は、ナマコしか目に入らなかったです。
今度、一緒に行きましょう。
こんなにたくさんの魚が身近にいたんだぁ。
私は、ナマコしか目に入らなかったです。
今度、一緒に行きましょう。
Posted by ひろみっぷ at 2006年05月15日 10:14
7月中旬からビバ!!南国(南国逃亡。)になる予定なのですが
ばうもこんなお魚間近で見てみたーいっ!!!
ばうもこんなお魚間近で見てみたーいっ!!!
Posted by ばう at 2006年05月15日 22:16
海の中には、触っちゃいけない生き物
などあるので気をつけてください!
毒を持ってるのが、けっこういますよ!
ハブクラゲには、要注意。
などあるので気をつけてください!
毒を持ってるのが、けっこういますよ!
ハブクラゲには、要注意。
Posted by ”K” at 2006年05月17日 08:25
すっご~ですね!!!
浅瀬でこんなに魚が見られるなんて!
私は毎年恩納村のビーチのそばの柵のある砂浜で泳ぐのですが
あまり色とりどりの魚はいません。アバサー(ハリセンボン)とか
普通に無色透明のような魚ばかり・・・
瀬底島のビーチですか?
(*^_^*)今度私もいってみよう!
沖縄ライフをすんごい楽しんでるようで
みている私もワクワクします♪
水中使い捨てカメラ?!の撮影ですか?
とてもキレイでうっとりとwaniさんblog、眺めています^m^
嗚呼~、癒しをありがとです<(_ _)>
浅瀬でこんなに魚が見られるなんて!
私は毎年恩納村のビーチのそばの柵のある砂浜で泳ぐのですが
あまり色とりどりの魚はいません。アバサー(ハリセンボン)とか
普通に無色透明のような魚ばかり・・・
瀬底島のビーチですか?
(*^_^*)今度私もいってみよう!
沖縄ライフをすんごい楽しんでるようで
みている私もワクワクします♪
水中使い捨てカメラ?!の撮影ですか?
とてもキレイでうっとりとwaniさんblog、眺めています^m^
嗚呼~、癒しをありがとです<(_ _)>
Posted by ゆぅ at 2006年05月18日 11:40
☆まりりんさん
いよいよですね。
きっと楽しいやんばるライフになりますよ(^^)
図鑑はオススメです!
次に海行くのが楽しみになりますよ~。
でも図鑑より日焼け対策の方が重要ですけどね(^^;
☆ひろみっぷさん
ナマコね、ナマコ!!
マジ多かった~~~(>_<)
でも、ひなと一緒に入れる程度のトコにお魚もいましたよん。
デジカメ買えたら、次のヤンオフにてご披露しちゃいま~す。
☆ばうちゃん
ばうは泳げるから大丈夫よん。
泳げない私でも楽しめるからね(^^)
まぁ、攻撃してくるヤツもいたけどさ…。
☆”K”さん
ご無沙汰してますぅ。
触っちゃダメなのは勉強してます。
海はキレイだし癒されるけど、キケンがいっぱいなんですよね。
ちゃんと学んで、海と魚を楽しみます(^^)
☆ゆぅさん
ハリセンボンにはたくさん遭遇しますよ(^^;
でも、トロピカルな子たちも結構いましたね。
瀬底島はオススメです!
癒しだなんて!
やっぱりデジカメは欲しいですね~。
使える写真はホント限られていました(^^;
でもそー言って頂けると嬉しいです♪
いよいよですね。
きっと楽しいやんばるライフになりますよ(^^)
図鑑はオススメです!
次に海行くのが楽しみになりますよ~。
でも図鑑より日焼け対策の方が重要ですけどね(^^;
☆ひろみっぷさん
ナマコね、ナマコ!!
マジ多かった~~~(>_<)
でも、ひなと一緒に入れる程度のトコにお魚もいましたよん。
デジカメ買えたら、次のヤンオフにてご披露しちゃいま~す。
☆ばうちゃん
ばうは泳げるから大丈夫よん。
泳げない私でも楽しめるからね(^^)
まぁ、攻撃してくるヤツもいたけどさ…。
☆”K”さん
ご無沙汰してますぅ。
触っちゃダメなのは勉強してます。
海はキレイだし癒されるけど、キケンがいっぱいなんですよね。
ちゃんと学んで、海と魚を楽しみます(^^)
☆ゆぅさん
ハリセンボンにはたくさん遭遇しますよ(^^;
でも、トロピカルな子たちも結構いましたね。
瀬底島はオススメです!
癒しだなんて!
やっぱりデジカメは欲しいですね~。
使える写真はホント限られていました(^^;
でもそー言って頂けると嬉しいです♪
Posted by wani at 2006年05月19日 02:01
めちゃくちゃ きれい~~
昔 名護にいたときはいつもこんな生活してたけど
今はね~ 日焼けが怖くて・・・
でも ひさびさに海の中みたいなぁ~
って気にさせてもらってます♪
昔 名護にいたときはいつもこんな生活してたけど
今はね~ 日焼けが怖くて・・・
でも ひさびさに海の中みたいなぁ~
って気にさせてもらってます♪
Posted by しーぽん at 2006年05月21日 15:32
☆しーぽんさん
日焼け怖いっすよ(^^;;;
営業やってたときはあんなに日常紫外線気にしてたのに、
コチラに来てから海、海、海。
ありえない状態で、「ハイチオールC」飲みだしました。。。
でも海の中、キレイですよ~(*^^*)
日焼け怖いっすよ(^^;;;
営業やってたときはあんなに日常紫外線気にしてたのに、
コチラに来てから海、海、海。
ありえない状態で、「ハイチオールC」飲みだしました。。。
でも海の中、キレイですよ~(*^^*)
Posted by wani at 2006年05月22日 01:11