夏休み♪
沖縄に来てひなは日々成長してます
去年の夏休みは毎日お弁当持って小学校内にある学童へ
今までいた住んでいた地域の学童は自治体管理だったので、親の就労証明などを市役所へ提出しないと入所できませんでした。保育園みたいにネ。
でも名護の学童は民間しかない
学習塾やそろばん塾なんかが兼ねているんだそーです。
名護に来てからそーゆー学童に入らなかったひな。
3年生終了までは学童で過ごすだろーって勝手に思い込んでいたので、夏休みに入った今、ひとりでお留守番させるのは不安で心配で毎日ドキドキです
でも子供はしっかりやれるんですよね
お友達に電話して遊びに行ったり
冷蔵庫に入れとくお昼ゴハンだって、ちゃんとチンして食べられる
私はちょっと心配しすぎなのかな?
ママの方がもっと成長しないとね
お留守番中になんとか宿題もがんばっているよう
で、↓コチラ↓ががんばった夏休みの宿題です。
宿題その1 ~工作編~
以前学校からカイコを連れてきた話を書きました。
(カイコが見たい方は
「カイコを育てるぅ?!」
も是非どーぞ )
繭になったカイコくん。
カイコくん(さなぎ)たちの命に感謝しながら、繭で工作
はい、人形になりました
長いようであっという間の夏休み
8月後半キビシくならないように、宿題は早めにがんばらないとね~。
(↑)ワタシの経験でしゅ
← イイ顔してるでしょっ。
ガチャピンに似てると言われたことがある私。。。
ま、まさか。
コイツってば…
ママのつもり? →
どれも上手にできてるから、怒らない、怒らない
関連記事